サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります-Google Seach Console

IT

Google Seach Consoleにsitemap.xmlを登録してたところ、エラーが出ていたので解決した話です。

環境

  • WordPress 6.7.1
  • sitemap.xmlは、プラグイン「XML Sitemap & Google News」で制御。
  • Google Search Consoleで「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります」のエラー

サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります

Google Search Console で確認

Google Search Consoleでは一見するとエラーは出ていませんでした。

しかし漠然とsitemap.xmlを押下すると詳細が見えたので追ってみると以下のように出ていました。

1件のエラーが確認できます。

さらにエラーの出ている「wp-sitemap-posts-page-1.xml」を押下して詳細を見てみました(以下のスクリーンショット参照)。

サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります

すると「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります」があり、「無効な日付」が見えます。さらに詳細を開くと「日付の値が無効です。 日付または書式設定を修正してから、再送信してください。」とありました。

「親タグ:url の中の タグ:lastmod」 の表現もあります。

サイトマップをブラウザで確認

まだ理解できないので、ブラウザで「wp-sitemap-posts-page-1.xml」を見てみると以下のようになっていました。

よくみると日付部分が他と違うところがあります。「+09:00」がありません。グリニッジ標準時での日本時間の表現だと思うのですが、それが無い状態です。

「+09:00」がないことが原因

しかし「sitemap.xml」は、プラグイン頼り、私ではどうにもできないので、プラグインの設定がおかしい、もしくは変更しなくてはいけないのかと思いながら、まずは「XML Sitemap & Google News」設定を確認してみました。

プラグイン「XML Sitemap & Google News」の設定を確認

左メニュー「設定」→「サイトマップ」

見てもどこがどうなのかわかりませんでしたが、「一般タブ」のサーバーの選択がWordPressとなっているので「プラグイン」を選択して「変更を保存」ボタンを押下。

解決!一般タブのサーバーを「プラグイン」に変更

ブラウザで「wp-sitemap-posts-page-1.xml」を確認したところ、このURLは無くなってしまいました。

しかし、ブラウザから「sitemap.xml」を確認し、詳細を見ていくと日付は、すべて解決していました。

対応直後は、エラーが出ていましたが、翌日見てみると、エラーはなく、sitemap.xmlも新しいデータが読み込まれていました。

タイトルとURLをコピーしました